2019年07月30日

中古マンションに陰りが・・

2019年6月の中古マンションンの月別推移
    ※東京カンテイ調査(70u換算価格)

◎首都圏  3,672万円 ⇒前月比1.8%下落

 <都県別>
   東京都  4,898万円(同2.1%下落)
   埼玉県  2,302万円(同1.0%下落)
   千葉県  2,039万円(同変化なし)
   神奈川県 2,909万円(同0.9%上昇)

  ※首都圏全体では再び下落となった。
  ※東京都は今年初めてマイナスを示した。
  ※埼玉県は再び下落、神奈川県は引き続き上昇した。


◎近畿圏 2,323万円(同0.7%上昇と続伸)
  ※再び最高値を更新している。

◎大阪府 2,535万円(同0.7%上昇)
  ※兵庫県は2,020万円と1.1%上昇した。

◎中部圏 1,933万円(同0.3%下落)
  ※愛知県は2,098万円と同0.1%下落した。


レインズデータで6月の対前年比をみると

首都圏の成約価格は、3,168万円(0.3%上昇)、

成約件数も、1,136件(2.07%上昇)とほぼ横ばいとなっています。


首都圏の中古マンションは新築マンションの供給減を背景に

ここ数年は契約件数も価格も伸ばしてきました。

しかし、今年に入って上昇トレンドに陰りが見えています。


好転する要素が見当たらないなか、今後の展開が気になります。







posted by 舟積一洋 at 11:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

2019年夏・・別れと出会い

5年間乗った ベンツSL と別れることにしました。

初めて手に入れた憧れのオープンカー

風を感じながら走った思い出は、いつまでも忘れないでしょう。


写真 2019-07-24 11 55 58.jpg

写真 2019-07-24 11 56 11.jpg

写真 2019-07-24 11 56 36.jpg


手放すには惜しいので、この車と出会うきっかけとなった

鈴木J平に譲ることにしました。

たまには乗らせてもらいます。



家族ができました。

メスのチワワです。

名前は「小夏」

亡くなった小太郎と「小」つながりで、夏に我が家に来たので

この名に決まりました。

写真 2019-07-23 18 20 46.jpg

写真 2019-07-23 18 19 58.jpg

写真 2019-07-23 18 20 19.jpg


まだ生まれて3ヵ月で、1sしかありません。

家族全員が可愛さに虜になっています。

これから、ブログにも度々登場させていただきます。









posted by 舟積一洋 at 19:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月27日

東急アカデミー暑気払い

東急アカデミー
「東急グループ・経営者育成プログラム」第一期生



幹事の高木さんが厳選する名店の数々

今回は安政三年の創業

立会川そば懐石「吉田屋」

sec2_img.jpg


坂本龍馬など明治維新に活躍した偉人も通ったという「そば屋」

京急本線「立会川」駅を降りるとすぐに坂本龍馬の像が

写真 2019-07-26 18 23 23.jpg

駅から歩くこと6分、住宅街にひっそりたたずむ「そば屋」

写真 2019-07-26 18 28 38.jpg


中に入ると、ちょっとビックリ・・。

高級感のある料亭です。

中庭には錦鯉が優雅に泳いでいます。

写真 2019-07-26 18 30 06.jpg


食事は「そば懐石」

写真 2019-07-26 18 49 52.jpg

写真 2019-07-26 19 03 58.jpg

写真 2019-07-26 19 15 52.jpg

写真 2019-07-26 19 30 06.jpg

写真 2019-07-26 19 36 43.jpg


最後に十割そば

写真 2019-07-26 20 26 22.jpg


皆さんの近況を聞きながら、楽しい会食は続きました。

写真 2019-07-26 20 35 11.jpg












posted by 舟積一洋 at 16:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月25日

草むしり

販売中物件の隣地から「草が伸びて困っている」と

クレームの電話が入りました。

更地で防草シートを張ってあったのですが、めくれた

隙間から草が生えてしまいました。


写真 2019-07-25 10 49 54.jpg


早速、草むしりに出動!

ハマケンは用事があり戦力外、私は腰痛でDL(故障者リスト)入り

ということで、鈴木2名体制

写真 2019-07-25 10 50 08.jpg


暑い中ご苦労様でした。

写真 2019-07-25 10 49 42.jpg


この時期はあっという間に草が伸びてきます。

夏場の更地は要注意です。






posted by 舟積一洋 at 11:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月22日

ハマケン結婚式

昨日は当社の濱田健太郎の結婚式&披露宴でした。

入籍は令和元年5月1日に行っていました。


会場は六本木の

グランドハイアット東京


美男美女で絵になるカップルです。
写真 2019-07-22 11 26 21.jpg


スピーチさせていただきました。
写真 2019-07-22 10 59 33.jpg


ケーキカットに呼ばれたキューピットの淳平
2019-07-21 13.15.58.jpg

クラスのファミリーが増えました
2019-07-21 22.40.07.jpg


オープニングから2人が製作した『ラ・ラ・ランド』風の

ビデオが流れ、手作り感満載の楽しい披露宴でした。

途中、サプライズで参加者や知人のお祝いビデオが流れ

それを見ている二人が感動しているのをみて、つられて

泣いてしまいました。


笑いあり、サプライズあり、涙ありのとても

感動的な1日でした。


健太郎、尚子さん、末永くお幸せに!









posted by 舟積一洋 at 11:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月19日

大谷翔平バブルヘッド人形

大リーグ中継を見ている方はご存じだと思いますが、

7月16日、エンジェルズスタジアムで大谷翔平のバブルヘッド

人形が、先着30,000人に配布されました。

昨年は二刀流だったので、2体のオオタニ君だったのですが

今年は打者だけなので、打者のオオタニ君です。

resize.jpg


ヤフーオークションをみたら、早速出品されています。

個人ではなく、これを商売にしている業者です。

10,000万円がとりあえず設定価格のようです。

早速、入札されています。

バットの持ち方は変ですが、顔つきは出来がいいので

人気がでそうです。


私は、しばらく静観です。












posted by 舟積一洋 at 17:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

6月度 首都圏不動産市場動向

     ※不動産経済研究所調査

<新築マンション市場動向>
 〇新規販売戸数 2,259戸(対前年同月15.0%減)
 〇契約戸数   1,488戸
 〇契約率    65.9%(前月60.0%からアップ)
 〇平均価格   5,964万円(対前年同月4.5%ダウン)
 〇即日完売   14戸(全体0.6%)  
                
 ※月間供給数は6ヵ月連続の減少
 ※神奈川県以外のエリアが軒並み減少
 ※戸当り価格は6ヵ月ぶりのダウン
 ※販売在庫は7,438戸で5月末に比べて217戸の減少

<建売住宅市場動向>
 〇新規販売戸数 378戸(対前年同月30.8%減少)
 〇契約戸数   186戸
 〇契約率    49.2%(前月16.3%)
 〇平均価格   5,240万円(前年同月2.5%ダウン)
 〇即日完売   0戸

 ※新規販売戸数は5月に比べて66.5%増加
 ※契約率は前年同月の16.3%に比べて大幅に上昇
 ※平均価格は前月の4,646万円に比べ12.8%アップ
 ※販売在庫は762戸で前月末の772戸に比べて10戸の減少


6月の新築マンションは6ヵ月連続の前年比減少となりました。

もう、この流れは変わらないようです。

特に東京都区部の供給が前年比37.6%の減少となりました。

その影響もあって、首都圏全体では販売価格が6ヵ月ぶりに

下落しました。


建売住宅は前月に比べると、供給が66.5%増加し、

月間契約率も前月よりも大幅に改善しました。


今年も折り返しになりますが、不動産市況が急激に

回復する要素は見当たりません。

選挙と消費税の影響が秋口に待ち受けています。








posted by 舟積一洋 at 17:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月15日

奥州銘菓「香木実」

基本的に甘いものは得意ではなかったのですが、

最近、食後に甘いものをつまむことが増えました。

先日、デパートで衝動買いしたのが・・

福島県会津若松市「長門屋本店」の

香木実(かぐのきのみ)

2019-05-19 21.23.46.jpg


営業マン時代、1年以上の長いお付き合いとなった

お茶の先生がいました。

ご自宅に訪問するたびに、抹茶をごちそうになりました。

問題は必ずお茶の前に甘いものが出てくること。


始めは我慢して食べていたのですが、どうしても苦痛で

甘いものがダメなことを自供してしましました。


次回、訪問した時、丸いクルミの和菓子が出てきました。

「やっぱり、許してくれないんだな」と、恐る恐る口に運ぶと・・

凄く美味しかったのです。

お茶の先生は、とても喜んでくれて

次回、訪問した時、箱ごとお土産でいただきました。


長くなりましたが、瞬時にそのことを思い出したのです。

これがその時の和菓子かどうかは定かではないのですが、

この「香木実」、本当に美味しいです。

049F-020.jpg


会津産の「鬼クルミ」と「こしあん」と「黒糖」のハーモニーが

素晴らしく、とても上品な味わいです。

皇室献上品で、伊勢志摩サミットでも振舞われた銘菓です。


機会があったら、お試しください。








posted by 舟積一洋 at 18:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月09日

センチュリオンアカデミー「売却編」

本日はセンチュリー21・ジャパンが開催する

センチュリオンアカデミー研修でした。


テーマは

『売物件収集と媒介業務』

T.媒介業務
 1)媒介取得テクニック
 2)媒介取得後1週間の顧客心理
 3)価格変更のタイミング

U.情報チャンネルの拡大
 1)繰り返し情報を提供してくれる業態とは
 2)プロモーション活動の方法
 3)アプローチのポイント


「売却編」は毎年、人気の高い講義です。

具体的な質問も多く、参加者の真剣度を感じます。

やはり、「仲介は売りが命」といってもいいでしょう。

写真 2019-07-09 18 18 26.jpg


今年のアカデミー生は欠席がいなかったのですが、

大阪の熱血漢、N君が来ていない。

全体のムードメーカーでもあるので心配していたら、

残り30分のところで入ってきました。

朝一番でお客様折衝があったようで、

「30分でも先生の話が聞きたかった」と、

駆け付けてくれました。


折角なので、ランチを一緒に食べながら研修の

延長戦をして、大阪に帰って行きました。


彼は、空手で日本一になって、競輪選手になって、

父親になって、不動産仲介で勝負しようとしている・・


研修をやっていると、こういう出会いも嬉しいものです。









posted by 舟積一洋 at 18:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月08日

田中将大バブルヘッド

2015年ヤンキースタジアム球場配布の

田中将大初の球場配布バブルヘッド!

ヤフオクで落札しました。

写真 2019-07-08 9 27 14.jpg


今年のマー君は調子がいいので、後半戦で勝ち星を

増やしてほしいです。


ヤンキースはワールドシリーズ出場が確定的なので

最後まで楽しめそうです。


写真 2019-07-08 9 27 49.jpg


松井秀喜が足りないな・・・





posted by 舟積一洋 at 11:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月02日

今年も折り返し

7月突入です。

あっという間に、今年も半分が終わりました。

4月・5月は何となく動きが鈍く心配していましたが

6月は一気に建売も土地分譲も成約になりました。

何が起こったのかは良くわかりません・・・


NEOシリーズの完成物件は「 Class Neo 山王 」のみとなりました。

クラスネオ山王_A-02-24.jpg


これから建築予定なのは

クラスネオ下馬、クラスネオ東中野、クラスネオ戸越銀座

クラスネオ永福町、クラスネオ下北沢、クラスネオ南久が原

クラスネオ旗の台、クラスネオ蒲田中央、クラスネオ矢口・・・


人気エリアの用地を重点的に仕入れしています。


お客様が見た瞬間に気に入っていただけるような

建売住宅を作り続けていきたいと思っています。


※お客様の声をご覧ください
http://www.class-consul.jp/cs/






posted by 舟積一洋 at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。