2019年09月28日

『 Class Neo 山王 』 お引渡し準備。

クラスネオ山王はおかげさまで売買契約が終了し、

明日、お客様と引渡し前の事前内覧があります。

P1080846.JPG


室内はハウスメーカーのクリーニングが入り、

外回りは社員が掃除を行いました。

2019-09-28 16.11.45.jpg

2019-09-28 16.11.32.jpg


気持ちよく入居して頂ければ幸いです。






posted by 舟積一洋 at 16:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

「住んでみたい街アンケート」調査

  ※MAJOR7(メジャーセブン)調査


首都圏の住んでみたい街トップは「恵比寿」で5年連続の1位でした。

選択理由には、全体的に「交通の便」が挙げられ、

加えて恵比寿は「おしゃれ」「高級感」、

品川は「今後の発展が期待できる」などでした。


ベスト20位は以下の通りです。

 1位 恵比寿   640pt  1位(昨年)
 2位 品川    435pt  6位
 3位 自由が丘  416pt  2位
 4位 目黒    390pt  5位
 5位 吉祥寺   386pt  4位
 6位 二子玉川  323pt  3位
 7位 横浜    290pt  8位
 8位 中目黒   251pt  7位
 9位 広尾    244pt 10位
10位 表参道   243pt  9位
11位 四ツ谷   221pt 20位
12位 代々木上原 215pt 14位
13位 麻布十番  187pt 17位
14位 青山一丁目 183pt 15位
15位 東京    181pt 16位
16位 渋谷    179pt 圏外
17位 武蔵小杉  178pt 12位
18位 みなとみらい177pt 圏外
19位 中野    169pt 18位
20位 鎌倉    168pt 13位


NEOシリーズもこんな街で作りたいのですが・・

しかし、

憧れより、「住みやすさ」が重要です。






posted by 舟積一洋 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月25日

大阪で「十四代」を呑む

先月に引続き大阪での研修でした。

夜の食事は、予約の取りづらい超人気居酒屋

「京橋二刀流」

地元の水津さんがダメもとで電話したところ、

キャンセルがあったとのことで出撃!

2019-09-24 18.30.52.jpg


二刀流とは、和食と洋食の創作料理という意味。

日本酒と焼酎は200種類もあるとのこと。


「お造り盛り合わせ」を見ただけで、

この店の凄みを感じました。(価格が安すぎる)

2019-09-26 13.20.43.jpg

ウニがソースのようになっていて、

刺身と合わせると抜群に美味しい。


洋風の魅力的なメニューは

「フォアグラとトリフの入った入りメンチカツ」

2019-09-26 16.53.19.jpg


日本酒は

秋田の銘酒「十四代」が飲めるというので

価格を聞いてびっくり!

ネット販売を調べると一升瓶が35,000円前後

それが1杯980円で呑めるというのです。

2019-09-26 13.20.49.jpg


散々食べて

最後の〆は、「稲庭うどんカルボナーラ」

2019-09-26 13.21.00.jpg


安くて美味しくて、頭が混乱しそうです・・

大阪駅からはちょっと離れたところですが、

タクシー代を出しても元を取れます。

『予約必至』です。








posted by 舟積一洋 at 17:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

8月度 首都圏不動産市場動向

    ※不動産経済研究所調査

<新築マンション市場動向>
 〇新規販売戸数 1,819戸(対前年同月21.1%増)
 〇契約戸数   1,371戸
 〇契約率    75.4%(前月67.9%からアップ)
 〇平均価格   6,405万円(対前年同月19.5%アップ)
 〇即日完売   11戸  
                
 ※月間供給数は8ヵ月ぶりに増加に転じた
 ※晴海の大型物件の販売で都区部で2.2倍になった
 ※平均価格、u単価、いずれも上昇
 ※販売在庫は6,748戸で7月末に比べて367戸の減少

<建売住宅市場動向>
 〇新規販売戸数 320戸(対前年同月17.6%増加)
 〇契約戸数   136戸
 〇契約率    42.5%(前月49.1%)
 〇平均価格   5,558万円(前年同月24.6%アップ)
 〇即日完売   0戸

 ※新規販売戸数は7月に比べて14.7%減少
 ※契約率も前月の49.1%に比べて減少
 ※平均価格は前月の5,667万円に比べダウン
 ※販売在庫は762戸で前月末の764戸に比べて2戸の減少


新築マンションの月間供給数は先月まで7ヵ月連続で

減少していました。

8月は晴海の大型物件が寄与して今年初めての

対前年比増加となりました。

新築マンションは消費増税の影響を受けるので

駆け込み需要も考えられます。


新築建売は大きな変化は見られませんでした。

実感としては、5〜6月の販売低迷に比べて

7〜8月は動きが良かったような気がします。


9月は増税前の食前月なので影響が気になる所です。







posted by 舟積一洋 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

名古屋研修

今年初めての名古屋での研修です。

「センチュリオンアカデミー+ プラス」

「プラス」は過去に参加していたOB・OGも参加して

下さいという意味です。

今回は講義のあと、質疑応答の時間をたっぷり設け

営業手法についてディスカッションしました。

写真 2019-09-17 17 05 04.jpg


中部圏の営業マンはみんな明るく、元気でした。

写真 2019-09-17 17 06 23.jpg



炉端焼き屋で一杯飲んで、今日は日帰です。

一人で焼き場を仕切っていたのは若い女の子でした。

写真 2019-09-17 19 50 31.jpg






posted by 舟積一洋 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月14日

9月クラス会

厳選した結果、今月のお店は

フカヒレ専門店
 
『陰山楼』

2019-09-13 10.17.16.jpg


※コース料理をいただきましたが、料理の写真は
 お店のホームページでご覧ください。



どうしても食べたかった、ギャル曽根さんが愛する

「ふかひれとやわらか鶏の土鍋あんかけ御飯」

アラカルトで追加しました。

2019-09-13 10.17.13.jpg

これ、相当美味いです。

2019-09-13 10.17.11.jpg

2019-09-13 10.16.59.jpg

2019-09-14 11.16.00.jpg


『なつぞら』も今月いっぱいで終わるのか・・




posted by 舟積一洋 at 17:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月13日

「南久が原」仕入れ情報

クラスネオシリーズの建築予定用地をご紹介します。

<物件概要>

■住所 大田区南久が原2丁目22
■交通 東急池上線「久が原」駅徒歩5分
■土地 68.26u(20.64坪)
■用途 第1種低層住居専用地域
    建蔽率50%/容積率100%
■接道 北6.1m公道、西4.0m私道
■現況 更地


<現地写真>

20190722_150736.jpg


<地型図>
区画図(ブログ用).jpg


<物件特徴>
※久が原駅から徒歩5分の閑静な住宅街
※平坦な地形の整形地です。
※6m公道×4m私道の北西角地で解放感があります。
※年明け早々の完成を目指しています。


現在、建物プラン作成中です。

土地面積20坪という適度な大きさなので、6,000万円台中盤の

価格設定を考えています。

気になる方はお問合せください。







posted by 舟積一洋 at 16:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月07日

秋の大商戦!

今日は大量の新聞折り込みチラシが入っていました。

大手が多いです。

東急リバブル・・5枚

住友住宅販売・・4枚

三井リハウス・・3枚


写真 2019-09-07 10 11 22.jpg


9月は大手仲介会社にとって上半期の〆ということもあり、

個別の店舗も営業担当も追い込みの月です。

業績がいい会社は、追加宣伝費を投入して下期に向けての

情報収集を狙う目的もあります。


新築マンションの供給が減少しているので、中古を扱う

仲介会社は業績が好調なのでしょう。


当社はお陰様で7〜8月に在庫が完売し、完成現場が無い状態で、

仲介会社さんのチラシ掲載もありません。


建築中の物件、企画中の物件は順調に進行中ですので

これから順次発表していきます。


しばらくお待ちください。








posted by 舟積一洋 at 11:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月05日

松井秀喜バブルヘッド人形

ヤフオクで落札しました。

やっと、松井選手が仲間に加わりました。

2019-09-05 15.33.17.jpg

これは、2013年7月28日、松井秀喜選手の引退記念試合日に、

ヤンキースタジアムの来場者先着18,000人のみに配布された

バブルヘッド人形です。

この日ヤンキースは、他球団に所属していた松井秀喜選手と

1日のみの契約を結ぶという、異例の措置を取りました。


日本人選手として、恐らく最初で最後となるワールドシリーズの

MVPに選ばれるという快挙を果たした松井選手の、

2009年ワールドシリーズ優勝、MVP受賞シーンがモデルになっています。


写真 2019-09-05 15 32 17.jpg


会社に訪れる人の中にも、バブルヘッドを鑑賞する人が

増えてきました。


次の狙いは、ダルビッシュか前田健太というところでしょうか。







posted by 舟積一洋 at 16:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。