2019年11月30日

『 駒込6丁目 』土地分譲開始!

新規販売物件のご紹介です。

山手線「駒込」駅から本郷通りを北へ向かうと、

500mほどで、「霜降銀座書店街」があり、

その先は「染井銀座商店街」になります。

商店と住宅が混在した一角に当該物件があります。

IMG_4886.JPG
      ※建物は解体して更地にします。


<物件概要>

■住所 豊島区駒込6丁目33番2
■交通 JR山手線「駒込」駅徒歩10分
■土地 26.45u(8.0坪)
■用途 近隣商業地域(建蔽率80%・容積率300%)
■高度 第3種高度地区
■防火 準防火地域
■接道 南側約5.3m公道/西側約4m私道
■現況 古屋あり(更地渡し)
■引渡 相談
■価格 2,780万円


<地型図>
区画図(ブログ用).jpg


<建物参考プラン>
参考プラン(ブログ用).jpg

    ◆建物価格(税込)約1,700万円


<物件特性>

※南北線「西ヶ原」駅徒歩8分、「駒込」駅9分
※南西角地のため解放感があります。
※店舗併用住宅の夢も叶えられます。
※土地+建物で4千万円台の中盤で購入可能です。


下町情緒漂う商店街の魅力を存分に感じながらも

近くには銀行やクリニックなどの生活利便施設も

整うという、なかなか得られない希少物件です。


是非、ご検討ください。





posted by 舟積一洋 at 17:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月28日

歓迎会

先日ブログでご紹介した新人「カメちゃん」の歓迎会です。

お店は自由が丘人気 1居酒屋

「旬炉 あわい」

当社の目の前ですが、1週間前予約必至のお店です。

awai_0004.jpg


この店は食材に対するこだわりが凄い。

それなのに、全てが安い。

人が集まる基本です。


料理長の出身地、気仙沼にこだわった刺身盛り合わせ
2019-11-30 10.59.28.jpg

福島県川俣町の川俣軍鶏(かわまたしゃも)の炭火焼き
2019-11-30 10.59.35.jpg

集合写真はカメちゃんが加わり、少し新鮮になりました。
2019-11-30 10.59.23.jpg


二次会は「カラオケ館」で歌唱力を確認!

三次会は「大王つけ麺」で食欲も確認!

彼女の潜在能力はクラスに適合していました。



※今年の自由が丘駅前のイルミネーションはこんな感じです。


2019-11-30 10.59.19.jpg







posted by 舟積一洋 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月25日

『 Class Neo 東中野V 』販売開始!

東中野の同エリアはご縁があって3棟目です。

今まで一番駅に近いNEOシリーズとなります。


<完成予想パース>

東中野_フィニッシュイメージ.jpg


<物件概要>

■住所 中野区東中野1丁目43
■交通 JR総武中央線「東中野」駅 徒歩4分 
■土地 34.8u(約10.52坪) ※ほかに私道負担:2.73u有
■建物 木造3階建て、延床面積62.95u(約19.04坪)
■接道 東4m私道
■完成 令和2年2月末(完成予定)
■価格 5,480万円(税込み)


<間取り>
間取り縦(ブログ用).jpg


<物件特性>
※都営大江戸線「東中野」駅からも徒歩6分
※3階の各部屋には3帖大のロフトが付いています。
※木製サッシ採用(一部)+防火窓(ペアガラス)
※宅配ボックスが付いています。


中央線「東中野」駅はとても利便性のいい場所です。

都心に近いが、下町を感じさせる住宅地でもあります。

現在「クラスネオ東中野W」も準備中です。

お気軽にお問合せください。






posted by 舟積一洋 at 12:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月21日

10月度 首都圏不動産市場動向

   ※不動産経済研究所調査

<新築マンション市場動向>
 〇新規販売戸数 2,007戸(対前年同月29.5%減)
 〇契約戸数   855戸
 〇契約率    42.6%(前月56.8%からダウン)
 〇平均価格   5,992万円(対前年同月1%アップ)
 〇即日完売   2戸  
                
 ※月間供給数は2ヵ月連続の大幅減
 ※契約率も40%台前半と低調
 ※平均価格、u単価、いずれも前年並み
 ※販売在庫は7,000戸で9月末に比べて220戸の増加

<建売住宅市場動向>
 〇新規販売戸数 360戸(対前年同月6.8%増加)
 〇契約戸数   97戸
 〇契約率    26.9%(前月36.9%)
 〇平均価格   4,721万円(前年同月18.6%ダウン)
 〇即日完売   0戸

 ※新規販売戸数は8月(350戸)とほぼ横ばい
 ※契約率は前月の36.9%に比べて減少
 ※平均価格は前月の5,143万円に比べダウン
 ※販売在庫は842戸で前月末の775戸に比べて67戸の増加


10月の不動産市場の低迷は堅調でした。

新築マンションの新規供給が減少したのは、デベロッパーが

消費増税を懸念したからでしょう。

契約率の低下はもろに購入者マインドを反映しています。


建売住宅も契約率が30%を切る低調な状況でした。

10月の低迷は現場でも実感していました。

毎年11月〜12月は、来春の繁忙期に向けて供給が

増加する時期です。


消費増税の影響がこのまま続くのか不安は残ります。





posted by 舟積一洋 at 17:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

驚きの豚骨ラーメン

博多の〆は豚骨ラーメン

地元の人にヒヤリングして、新しい店を開拓することに

さんざん悩んだ結果、あっさりした豚骨が評判の

『月や』

2019-11-18 22.55.05.jpg

人気店「やまちゃん」の目の前に店舗はあり、

両方とも行列ができています。

2019-11-18 22.55.15.jpg

出てくる人が口々に「うまい」と言っており、

期待は膨らみます。

その噂のラーメンがこれです。

2019-11-18 23.08.53.jpg

濁りが少なく、ニオイも控えめです。

あっさりしてとにかく美味い!

途中からカボスを足すと、マイルドさが際立ちます。

あっという間につゆまで完食。

豚骨ラーメンの概念を覆されました。

一緒に並んで入ったのは、なんとこの店のオーナーでした。

写真はお茶目ですが、いたって真面目な方です。

2019-11-18 23.10.06.jpg
    (奥のサングラスの方がオーナー)

店長と試行錯誤してたどり着いたスープなのだうです。

2019-11-18 23.09.20.jpg
   (やる気がみなぎる店長)


ラーメンは1種類ですが、ポテトサラダなどの

おつまみがあるので、ゆっくり飲むこともできます。


来年の3月には広尾にオープンするそうです。

東京でも人気店になることは間違いないでしょう。







posted by 舟積一洋 at 11:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月19日

久々の福岡

研修で福岡に来ました。

今回の研修は「売買仲介の営業基本姿勢」です。

入社1年の若手から、社長さんまで

幅広く集まってくれました。

2019-11-19 17.37.49.jpg


夕食はこれまた久々の

『稚加栄』

生け簀を囲むカウンターは居心地がいいです。

2019-11-18 19.07.23.jpg

刺身は新鮮で抜群です。

2019-11-19 17.36.59.jpg

センチュリー21ジャパンの水津さんと

2019-11-21 11.11.29-1.jpg


酔い覚ましに那珂川沿いの屋台街に行ってみましたが

屋台の数は減少し、活気はありませんでした。

空港は綺麗になり、街は整備されましたが

一方で屋台文化は消えようとしています。




posted by 舟積一洋 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

第4回 マックス杯 ゴルフコンペ

昨日は当社の顧問税理士である「マックス総合税理士法人」さんの

ゴルフコンペに参加しました。


会場は 「横浜カントリークラブ西コース」

昨年の「きみさらずGC」といい、川合先生は難しいコースの

メンバーなのです。

20191112080136_IMG_4357.jpg


天気にもメンバーにも恵まれ、楽しくラウンドさせていただきました。

DSC_0272 (1).JPG


調子は良かったのですが、17番のバンカーで6発叩き

残念ながら優勝圏外ということで・・

20191112145412_IMG_4508.jpg



いろんなゴルフコンペがありますが、マックスさんのコンペは

参加者の人柄も良く、和やかな感じが好きです。

特にチーム戦があるので(各ホール、チームのベストスコアーを集計)

すぐに仲間意識が芽生えるのがいいです。



来年は頑張ります。






posted by 舟積一洋 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

11月期 センチュリオンアカデミー

センチュリー21・ジャパンの主催する

優秀営業マン育成講座「センチュリオンアカデミー」

首都圏は今年最後です。


本日の講義内容は

『仲介業における任意売却』

T.住宅ローン滞納から競売までの流れ
U.任意売却の基本
V.任意売却の実務
<事例>
 ・配分案の作り方と金融機関との折衝術
<トーク集>
 ・所有者に任意売却を促すトーク


私の最も得意とする講座です。

みんな、真剣に聞いてくれました。

2019-04-16 15.22.50.jpg


不良債権処理は難易度の高い仲介ですが、必ず習得しなければ

ならない営業スキルです。

今は理解できなくても、必ず役に立つときが来ます。

今年もあと少し、頑張っていきましょう!







posted by 舟積一洋 at 16:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

社員旅行 ㏌ 奄美大島(11/5〜11/8)

一気にご紹介します。

<1日目>
JAL直行便で奄美大島空港へ
2019-11-05 12.02.14.jpg

海の色が違います
2019-11-09 12.43.43.jpg

最初のホテルは「奄美山羊島ホテル」
湾が一望できる素晴らしいリゾートホテルです。
2019-11-06 07.40.41.jpg

夕食は島料理で有名な「喜多八」
家内の母親の友人である女将は相変わらず元気でした。
2019-11-09 12.38.25.jpg

1人食べて飲んで4,000円と決まっています。
料理のメニューはありません。詳しくは誰かのブログで・・
2019-11-09 13.06.17-1-1.jpg


<2日目>
名瀬から古仁屋に移動し釣りに挑戦
内海の絶景スポットをモーターボートで飛ばしながら
釣りをする贅沢な時間でした。
2019-11-09 13.06.15-1.jpg

「獲ったドー!」のロケ地でもあります。
2019-11-09 13.06.30.jpg

ハワイでボウズだったスーさんも絶好調
2019-11-09 13.06.13-1-2.jpg

まあまあ大漁でした。
2019-11-09 13.06.33-1.jpg

フェリーで加計呂麻へ
宿泊は「ヒロアイランドスタイル」という民宿
携帯も通じず、テレビもなく、自然を味わいました。
2019-11-09 13.06.37.jpg

広ーいプライベートビーチ。満天の星は残念ながら・・
2019-11-09 13.06.12-1.jpg

夕食はオーナーのヒロさんが獲ってきたイセエビも
2019-11-09 13.06.39-1.jpg


<3日目>
フェリーで古仁屋に戻り、マングローブパークへ
カヌー初体験です。
2019-11-09 13.06.45.jpg

大自然に浮かんでいると、なんとも癒されます
2019-11-09 13.05.50-1-3.jpg

名瀬に戻って「ホテルウエストコートU」にチェックイン
肉が恋しくなって焼肉屋へ
島の焼肉は一味違います。
2019-11-09 13.05.59-1.jpg


<4日目>
モーターパラグライダーに挑戦
風が強いので待ち時間に「原ハブ屋」で時間つぶし。
2019-11-09 12.40.40.jpg

予想外に面白かった
2019-11-09 12.40.35.jpg

「飛べる」と連絡が来てビーチへ戻ります。
時間が押しているので私はキャンセル。
2019-11-08 12.49.27.jpg

上空からの景色は感動もの(だったようです)
2019-11-09 13.05.37-1.jpg

ウミガメもたくさん見えた(そうです)
2019-11-09 13.06.53-1-2.jpg

最後の昼食は景色がいい「ばしゃ山村」のレストラン
57C4189B-728E-49C0-AF83-2687A4ABA1CE.jpg


旅の〆は「鶏飯」。
2019-11-09 13.06.55.jpg

2019-11-09 13.06.55-1-1.jpg


今回の旅行は家内の友達をはじめ、たくさんの人が

企画に関わってくれました。

いろいろな経験と楽しい時間を過ごさせていただきました。

この場を借りてお礼を申し上げます。

皆さんも是非「奄美大島」に・・・


2019-11-09 12.45.25.jpg








posted by 舟積一洋 at 18:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

等々力6丁目・仕入れ情報

自由が丘駅の徒歩圏に物件を仕入れることができました。

八幡中学校の近くの閑静な住宅地です。

建物の解体が終わり更地になりました。

<解体前の現場>
20190803_113001.jpg

<解体中>
20191022_155228.jpg

<解体後>
20191101_113322.jpg


<物件概要>

■住所 世田谷区等々力6丁目5-18
■交通 東急東横線「自由が丘」駅徒歩12分
    東急大井町線「九品仏」駅徒歩10分
■土地 59.50u(18.14坪)
■用途 第1種低層住居専用地域(50/100)
■接道 北東約3.6m公道


現在、建物プラン作成中です。

駐車スペースを付けて3LDK+α になると思います。

価格はこの辺りの新築建売ではなかなか出ない

7,000万円前後を目標にしています。

ご期待ください。





posted by 舟積一洋 at 17:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月01日

ワシントンナショナルズ優勝!

2019年 MLBワールドチャンピオンに輝いたのは

ワシントン・ナショナルズ でした。

07fb7ee69433872181805555a04c8d8d_1572525052_2.jpg

今年のプレイオフも期待を裏切らない面白い戦いでした。

毎日、出勤前に録画して、会社ではPCの情報を

一切シャットダウンし、帰宅後観戦していました。

アストロズ優勢かと思われましたが、

結果的には看板の先発三本柱が打たれたのが

ヒンチ監督の想定外だったのでしょう。


ナショナルズの快進撃は間違いなく

BabyShark ”(ベイビー・シャーク)

ヘラルド・パーラ(Gerardo Parra)が打席に向かう際の

登場曲で、ファンが盛り上がるのです。

選手もヒットを打つと塁上で手をパクパクさせるのが

恒例となりました。




来年の大リーグは何が起こるのか・・・

楽しみに4か月待ちます。





posted by 舟積一洋 at 12:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。