今年も大好きなTV観戦の日々が始まります。
早速、ヤンキース田中将大の開幕戦先発です。
録画では感動が薄れるので、夜中の2時起きです。

勝ちました!
4度目の開幕投手でついに勝利です。
エースのセベリーノが怪我のため回ってきた開幕投手でしたが
チャンスを物にしました。
味方打線の先制パンチも効いて、楽な戦いにも見えましたが、
寒いニューヨークで風も強く、途中味方の攻撃が長く
体調の維持は大変だったと思います。
投球内容は
フォーシームは91〜92マイル(146〜150q)でしたが、
新球種のナックルカーブが効果的で、昨年までのスプリット
一辺倒とは違い、より多彩で効果的な投球に見えました。
こんなに多くの球種をコースに投げ分ける投手はそうはいません。
それにしてもヤンキース打線は凄いことになっています。
今年は何発ホームランを打つのでしょう。
それに加えて、抑え投手も完璧です。
この調子だと田中は昨年と違い、勝利投手の権利を持って
マウンドを降りれば、ほぼ勝ちが付くことになりそうです。
松坂大輔のシーズン最多18勝を抜いて20勝まで行ってほしいです。
同じ時間に松山のゴルフも気になり、ヤンキースの攻撃の時は
ゴルフを見ていました。
時差がつらい・・
アメリカに住みたい・・
大谷も、ダルビッシュも、菊地も、前田も、イチローも(?)
今年も日本人大リーガーを応援します。