<1日目>
JAL直行便で奄美大島空港へ

海の色が違います

最初のホテルは「奄美山羊島ホテル」
湾が一望できる素晴らしいリゾートホテルです。

夕食は島料理で有名な「喜多八」
家内の母親の友人である女将は相変わらず元気でした。

1人食べて飲んで4,000円と決まっています。
料理のメニューはありません。詳しくは誰かのブログで・・

<2日目>
名瀬から古仁屋に移動し釣りに挑戦
内海の絶景スポットをモーターボートで飛ばしながら
釣りをする贅沢な時間でした。

「獲ったドー!」のロケ地でもあります。

ハワイでボウズだったスーさんも絶好調

まあまあ大漁でした。

フェリーで加計呂麻へ
宿泊は「ヒロアイランドスタイル」という民宿
携帯も通じず、テレビもなく、自然を味わいました。

広ーいプライベートビーチ。満天の星は残念ながら・・

夕食はオーナーのヒロさんが獲ってきたイセエビも

<3日目>
フェリーで古仁屋に戻り、マングローブパークへ
カヌー初体験です。

大自然に浮かんでいると、なんとも癒されます

名瀬に戻って「ホテルウエストコートU」にチェックイン
肉が恋しくなって焼肉屋へ
島の焼肉は一味違います。

<4日目>
モーターパラグライダーに挑戦
風が強いので待ち時間に「原ハブ屋」で時間つぶし。

予想外に面白かった

「飛べる」と連絡が来てビーチへ戻ります。
時間が押しているので私はキャンセル。

上空からの景色は感動もの(だったようです)

ウミガメもたくさん見えた(そうです)

最後の昼食は景色がいい「ばしゃ山村」のレストラン

旅の〆は「鶏飯」。


今回の旅行は家内の友達をはじめ、たくさんの人が
企画に関わってくれました。
いろいろな経験と楽しい時間を過ごさせていただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
皆さんも是非「奄美大島」に・・・
